風の谷のガンシップ製作記 | ||
---|---|---|
風の谷のナウシカに出てくる、ガンシップを製作します。 今回は特別な留意点もないので、手短に説明します。 | ||
![]() |
キットはバンダイから2004年に発売されたもの。 以前は同スケールでツクダホビーから 発売されていましたが、パーツの整合性が悪く、 苦戦しました。今回のバンダイ版は、新金型で パーツの合いも良く、組み立てやすかったです。 モールドが大げさなのは、アニメモデルならでは | |
![]() |
組み立ては説明書通りで良いと思います。 パイロットを後から乗せることができない ので先にコックピットに組み込んでおく 必要があります。 | |
![]() |
いきなり塗装の説明です。(汗。 最初にコックピット内部を全体的に マスキングしておきます。 今回は先にモールドに沿って茶色を吹きました。 これを私はシャドー(影)を入れると言っています。 | |
![]() |
次にモールドの内側をサンディブラウンで塗装。 これがグラデ塗装です。 | |
![]() |
全体的に暗すぎると思ったので、 カーキ+ダークアース色 で再塗装。 | |
![]() |
まだ暗いなぁ(しつこい)と思ったので、 黄色と白を加えた色で再塗装。 納得いくまで塗装します。 | |
![]() |
脚のパーツは良く彫刻されていて ディティール追加は必要ないと 思います。 | |
![]() |
脚をつけた所です。 今回はデカールが無いので とても楽ですねぇ。 | |
![]() |
キャノピーを付けて、マスキングテープ を剥がしたら完成。 完成写真はこちら | |
戻る |