![]() @ゲームを立ち上げメインメニューの 「Options」をクリックし「Game Options..」を選択し ![]() 「Enable Console」を「Yes」にする ![]() Aマルチゲームの鯖に入りキーボードの 「半角/全角」キーを押し コンソールを立ち上げる ![]() Bコンソールに「/record 好きな数字を入れる」 !注意! /recordと数字の間はスペースで半角空きを空ける (ここでは”/record 7 ”と入力しています) 「半角/全角」キーを押すと、全角日本語が入ってしまうので あらかじめ /record 7 の文字をコピーしておいて、Ctrl+V で貼りつける方法をオススメします。 ![]() 「半角/全角」キーを押してコンソールを閉じようとすると、 日本語入力になって操作ができない! という方は、ESCキーを押してOption画面を開き・・ ![]() Enable Consoleを”No”にして、 一旦Consoleを無効にすることをオススメします。 ![]() C録画が成功したらゲーム画面の左下に 録画名と容量が表示されます ![]() D録画を終えたい時は半角全角キーを押し コンソールを呼び出し「/stoprecord」 とコンソールに打ち込む E録画が停止なら ゲーム画面の左下には何も表示されません ちなみに、コンソールで、 connect サーバーのIPアドレス:ポート番号;password パスワード と入力すると、サーバーに直接ログインできます。 F再生したい場合は下記のURLでツールをDLします http://www.cybopat.net/vb_cod4player_eng.php G使い方はツールを解凍し中にある 「COD4PLAYER」を起動し ![]() 「OPEN DEMO」を クリックし再生したいデモを選べばOKです ちなみにデモのファイルがある場所は・・ ![]() 箱の場合 C:\Program Files\Activision \Call of Duty 4 - Modern Warfare\main\demos もしくは C:\Program Files\Activision\Call of Duty 4 - Modern Warfare \Mods\試合に使ったmodの名前\demos steam版での場合 C:\Program Files\Steam\steamapps\common \Call of Duty 4 - Modern Warfare\main\demos もしくは C:\Program Files\Steam\steamapps\common \Call of Duty 4 - Modern Warfare \Mods\試合に使ったmodの名前\demos にあると思います CoD4 Homemade Warfare大会のための デモ提出方法を解説します @提出のタイミング 各ラウンド終了後、直ちに提出してください。 Aファイル名 ファイル名は下記のように変更して提出してください。 HW#[第何回大会か]_Demo_R[何ラウンド目か]_[チーム名(チームごとに統一)]_[プレーヤー名].dm_1 例) 第5回大会の第2試合のOJ1のじゃぷちんのデモファイルの場合 HW#5_Demo_R2_OJ1_japchin.dm_1 B提出先 下記にお願いします。 http://www.filebank.co.jp/guest/hwakazukin/dp/hwdemo ラウンドごとに各チーム名のフォルダが作ってあります。その中にお願いします。 PassはIRCチャンネル、#homemadewarfare にて連絡します |